イベント名 開催場所; 2019年12月8日(日) とびしまウルトラマラニック in せとうち・呉: 安芸灘とびしま海道: 2019年4月7日(日) サイクリングとびしま春吉ライド2019: 安芸灘とびしま海道: 2020年3月22日(日) 第9回安芸灘とびしま海道 オレンジライド2020 前日はとびしま海道の 2/3 を走ったので、この日は残りの 1/3 。残る島は岡村島。とびしま海道は全島は橋で本州と繋がっているけど、岡村島は愛媛県。橋の上に県境があります。 大崎下島まで戻り、岡村島へ! 岡村島 「《中止しました》第9回 安芸灘とびしま海道オレンジライド 2020」の情報は「ひろしま観光ナビ」で。約2年ぶり、第9回目となる今年は開催を3月に変更! 広島県呉市と愛媛県今治市岡村島に架かる7つの橋。 タイムを競うのではなく、仲間や家族とゆっくりとサイクリングを楽しむイベントです。
とびしま海道35kmサイクリング. 平成30年7月豪雨により瀬戸内アイランドトレイル開催地、とびしま海道の島々も甚大な被害を受けました。 多くの崩落・土砂崩れにより、地域のイベントは軒並み中止となり観光にも深刻な影響が出ており … 今回のサイクリングは 「とびしま海道」。「裏しまなみ海道」とも呼ばれ、今治から岡村島へ向かうルートと、安芸灘大橋から渡るルートがあります。ロードバイクで走った感想をブログにまとめます。 … 2020年3月に開催決定!「第9回 安芸灘とびしま海道 オレンジライド2020」の公式サイトです。広島県呉市、上蒲刈島(県民の浜)をスタート・ゴール会場とする沿線7島に渡るコースにて、瀬戸内海の多島美をお楽しみください。 とびしま海道の7つの島、100kmを走る旅。 7つの島が7つの橋で繋がりとびしま海道になって10年、地域が本当に繋がるきっかけに。 100kmを後押しする島、橋、みかん、星空、人が繋ぐウルトライベント。 安芸灘とびしま海道連携推進協議会のホームページへようこそ。当協議会は、安芸灘とびしま海道によって結ばれる下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊・関前各地区の活性化に資する地域間交流・連携を推進していま … とびしま海道『地域おこし協力隊』 - 「いいね!」1,732件 - 広島県呉市と愛媛県今治市の島々が橋でつながる「安芸灘とびしま海道」下蒲刈町、蒲刈町、豊浜町、豊町、関前諸島で活動する地域おこし協力隊員の日々の活動の報告と地域の魅力発信。 2020年3月に開催決定!「第9回 安芸灘とびしま海道 オレンジライド2020」の公式サイトです。広島県呉市、上蒲刈島(県民の浜)をスタート・ゴール会場とする沿線7島に渡るコースにて、瀬戸内海の多島美をお楽しみください。 2020年3月に開催決定!「第9回 安芸灘とびしま海道 オレンジライド2020」の公式サイトです。広島県呉市、上蒲刈島(県民の浜)をスタート・ゴール会場とする沿線7島に渡るコースにて、瀬戸内海の多島美をお楽しみください。 とびしまビールlabは、「とびしま海道」各島の特産品を使った地ビールの製造を行っております。現在は、第1弾だけですが、今後も新商品を告知していく予定です。「とびしまビール」を通して「とびしま海道」全体の認知を広げたいという想いで運営しております。