raspberry piでraspbianを使っています。あるファイルを削除しようとすると、「ファイル操作は完了しましたが、エラーがあります」と出てきます。下の枠には、「ファイルをゴミ箱へ移動できません: 許可がありません」と出てきました。 【STEP-19】までは、Windowsでいう「タスクバー」に当たるもの ( Raspbianでは「パネル」とか「Menu Bar」と呼ばれる ) のカスタマイズについて紹介してきましたが、今回は「タスクバー」を除いたデスクトップのカスタマイズを紹介します。 OSのダウンロードボタンの上の「More info +」というリンクをクリックすると、Raspberry Piのモデルの対応情報が表示されます。「Pi Version supported: Pi 1 and 2」と記載されていれば、全てのモデルに互換性があります。Raspberry Pi2 java8 は Raspberry Pi で使っても十分に速く、ちょっとしたアプリケーションを作成するにはお勧めです。 時刻表示 右下の時刻表示の形式は、時刻を左クリックした時のメニューから変更できます。 「デジタル時計」の設定ダイアログです 「Raspberry Pi 3 Model B の設定。OSを入れてWebサイト表示ができるまで」でインターネットの接続までを確認しました。しかし、気づいてみると日本語が四角で表示されてしまっています。今回は日本語表示が文字化けしているのを